タイへの旅だよぉ-7
2013
06-19
06-19
古い仏塔が数多くある 後ろに見える鉄塔は いただけないが!
夜のライティング用だし 照明が入ると綺麗だろうねぇ...!
夜のライティング用だし 照明が入ると綺麗だろうねぇ...!
掲載写真をクリックすると拡大表示できます

ワイ・ヤイチャイモンコン寺院の チェディ スリランカ式の仏塔だよぉ!
この仏塔も 高さ72mあるんだって さぁ 登ろうかぁねぇ~!

とは 言ったものの 睡眠不足のノリーダヨ湿度と暑さに負けて、
登るのは 断念なのだ...階段を仏塔の中のも含め登りきると、
底に向かって 穴があいているんだつて でも 真っ暗で、
何も見えなかったのだと...登らないでよかったねぇ(笑)


皆が登っている間に 仏塔の周りを 散策なのだ!

仏塔の周りには 彫像が並んでいる 偉いお坊さんの彫像なのだそうだ!

中でも大きい彫像は 格式の高い お坊さんの彫像なんだって!

レンガで造られた 柱の跡のようだが?

牛車が置かれている 水牛が曳いたのだろうか? 象じゃないよね 小さいもの(笑)

あれぇ どうしてぇ~ この写真がここにあるのだろう???
まぁぁ いいかぁ これは次に行くとこの プラ・マハタートなのだ!

さぁ 予告編も終わったし この辺で 次のプラ・マハタートを思い出すねぇ!
えぇ~ 岩手は今が 入梅ですかぁ!
沖縄は、13日くらいに 梅雨明けだったような(笑)
同じ仏教だのにねぇ 国が違えばお寺の 建築様式も違うねぇ!