タイへの旅だよぉ~3
2013
06-11
06-11
エメラルド寺院の続きだよぉ...何処まで話したっけぇ!
あぁ 暑い~~ だったねぇ そうなのよ沖縄より気温が4℃は高いし、
湿度100%??? ノリーダヨの思い込みかもしれないが とにかく蒸し暑い(笑)
でも 綺麗な装飾なのだ、ハデ~~なのだ...だったよね(笑)
あぁ 暑い~~ だったねぇ そうなのよ沖縄より気温が4℃は高いし、
湿度100%??? ノリーダヨの思い込みかもしれないが とにかく蒸し暑い(笑)
でも 綺麗な装飾なのだ、ハデ~~なのだ...だったよね(笑)
掲載写真をクリックすると拡大表示できます

あぁ~ ここに有ったんだね アンコールワットの模型、
写真 左下のやつ あれが アンコールワットの模型なのだ、
タイの建築様式が、クメール文化の影響を強く受けているのだと?

これは、キンノーンかなぁ、タイでは男性がキンノーン、女性がキンナリーなのだ!
インド神話に登場する緊那羅(キンナラ)が語源の音楽の神々(精霊)

これが、キンナリーでしょう どう見ても女性だよね!
先を歩いている 派手なおばさんたちのことじゃないよ(笑)

またまた 鬼神 ヤック のとこに戻って来たよ!


チャックリーマハープラサート宮殿 ラーマ5世が建てた宮殿なのだ!
はい ここでクイズです 現在の国王の名は...当たり~ ラーマ9世ですね(笑)

アマリンタラウィニチャイ ホール 国王の誕生日の式典がここで行われるのだ!

ドゥシットマハープラサート宮殿 王宮の中で一番初めに建てられた木造の宮殿!

帰りの門を潜ろうとしたら 衛兵の交代に出くわしたのだ ラッキーなのだ(笑)

エメラルド寺院及び宮殿の観光はこれで終わりだよぉ!
次 何処行ったっけねぇ...後で考えよう 思いだそうだろうが(笑)
お花の記事も織り交ぜながら、
タイ旅行記 しばらく載せますので、
お時間が空くときにでも 覗いてみてください(笑)